1.発声練習曲
(1)音階練習
2.フェスタに向けての特訓
(1)北の国から
・1ページ目 5段2~3小節目
上がる時、スウッ~と上げる
ブルドーザーのように、ガァッ~と
上げない
(2)Ave Maria
・1ページ目 4段1小節目 「ve Ma___」
上から入ること 下から入らない
・2ページ目 2段4~5小節目
「_ A_ _ _ve!」
タッチする、下がり過ぎない、戻る
を意識する
(3)Edelweiss
・1ページ目 2段1小節目 「E - del」
下がらない
1段6小節目 「weiss」と同じ所に
当てるイメージで
・1ページ目 2段5小節目 「greet」
グリィー 「ィー」と発音したらダメ
・1ページ目 2段6小節目 「me」
下がらない 油断すると下がる
大阪弁発音にならないように
・1ページ目 2段6小節目 2番「よ」
「よ」でなく、「イョ」
・2ページ目 4段2小節目 「に」
「にー」と発音してしまうと、苦しくなる
(4)世界がひとつの家族のように
①ソプラノ
・2ページ目 1段3小節目 「ほしがーきれ」
「し」、下がり過ぎないイメージで
「がー」、弱い
「き」、「し」と同じ位置に戻す
・2ページ目 1段3~4小節目
「きれーいだねー」
「きれえいだねー」のイメージで
・3ページ目 3段1小節目
「に はながーゆれて」
ソプラノは、アルトに釣られている
アルトは、ソプラノに釣られている
②アルト
・1ページ目 2段2小節目
「かんがーえる な」
「な」の入りが、甘い
※分かれる最初の部分
・2ページ目 3段1小節目
「かぞくのーように」
「か」、しっかり発声する
・2ページ目 3段2小節目
「もしもなーれたーら」
遅れないように リズムが甘い
・3ページ目 1段1小節目 「きみのこーと」
「き」の入りが、甘い
・3ページ目 1段2小節目
「もっとしーりたーく」
遅れないように リズムが甘い
・4ページ目 1段1小節目
「かぞくのーように」
「か」、音が低い 油断しない
・4ページ目 1段2小節目
「もしもなーれたーら」
遅れないように リズムが甘い
・4ページ目 2段2小節目
「おなじなーまえーの」
「おなじなあまえーの」のイメージで
3.自主練習
(1)椰子の実
(2)歌えバンバン
(3)栄冠は君に輝く
(4)世界がひとつの家族のように
(5)並び、立ち位置の確認等
以上
今日は、歴博です
お天気は、最高の秋晴れです
秋班が当番でした
ありがとうございます
CDさんからの連絡事項があり
授業開始です
今日は、フェスタに向けての
特訓🎵・特訓🎵・特訓🎵・・・です
ここからは、特訓の様子です
やっと、千愛先生です😀
特訓、ありがとうございました💯
コメント