• 10/28(金) 第18回授業風景 10:00-12:00
    1.発声練習曲 (1)音階練習 2.フェスタに向けての特訓 (1)北の国から   ・1ページ目 5段2~3小節目    上がる時、スウッ~と上げる    ブルドーザーのように、ガァッ~と    上げない (2)Ave Maria   ・1ページ目 4段1小節目 「ve  Ma___」    上から入ること 下から入らない   ・2ページ目 2段4~5小節目    「_ A_   _   _ve!」    タッチする、下がり過ぎない、戻る    を意識する...
  • 10/21(金) 第17回授業風景 10:30-12:30
    1.発声練習曲 (1)音階練習 (2)発声練習  ①夜明けのスキャット  ②北の国から   1)春・冬   2)秋・夏 ※先生からのコメント   ・1ページ目 5段1小節目    下げ過ぎない タッチする感じ   ・空気を流すイメージを意識すること  ③Edelweiss   ・1ページ目4段4小節目~    2ページ目1段6小節目まで     前のめりぎみに歌う     2ページ目2段1小節目~は     ワルツのリズムで   ・...
  • 10/13(木) 16回ジョイフルゲームズ 10:30-15:30
    1.場所  ヤンマーフィールド長居 2.プログラム (1)10:00開会式 (2)10:10準備体操 (3)10:30~11:15じゃんけん列車 (4)11:20~12:00スロージョギング (5)12:15~13:00ラケットでボールリレー予選 (6)13:15~14:00バランスボールリレー予選 (7)14:10~14:30  ①ラケットでボールリレー決勝  ②バランスボールリレー決勝 (8)14:40~15:10河内音頭 (9)15:15閉会式、成績発表、表彰式 3.「37歌を愛し歌を楽しむ科」の成績...
  • 10/07(金) 第15回授業風景 10:30-12:30
    1.発声練習曲 (1)音階練習  ①母音音階   ※先生からのコメント    ・高い音は、上から見下ろすイメージで    ・母音アは、口の真ん中あたりで     響かすイメージ    ・母音イ・エは、口の前あたりで     響かすイメージ    ・母音ウ・オは、口の奥あたりで     響かすイメージ (2)発声練習  ①北の国から   1)秋・冬   ※先生からのコメント    ・がんばってない(良い意味で)  ...
  • 09/30(金) 第14回授業風景 10:00-12:00
    1.発声練習曲  (1)呼吸  ①15秒  ②10秒  ③5秒   ※先生からのコメント    ・空気を身体に入れる事を意識する事    ・藤田先生のアドバイスを思い出して     ください (2)音階練習  ①母音音階  ②ドレミ音階 (3)発声練習  ①夜明けのスキャット  ②北の国から  ③Aura Lee  ④Edelweiss  ⑤Ave Maria   ※先生からのコメント    ・1段1小節目の入り「A__」が、難しい     何事も無...